Category: お知らせ
-
冬特別ワークショップが開催されました!
2月26日(日)に、東京・曙橋で「煮ばなおでん、おばんざい 福の川いしだ」の店主・石田英樹さんをお招きした、冬特別ワークショップが開催されました! 石田さんは当学園フードコーディネータークラス33期生です。京都出身の石田さんの醸し出すまろやかで、芳醇な出汁は最高級の味わいです。 ワークショップでは、蟹の捌き方や、出汁のひきかた、また飛竜頭のデモンストレーションを披露していただいた後、贅沢な蟹一匹を引き立ての出汁で頂きました💛 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
-
赤堀料理学園141周年を迎えました!
1882年創立日本最古の料理学校「赤堀料理学園」141周年を迎えました! 初代創設者・赤堀峯吉(峯翁)が東京・日本橋に「赤堀割烹教場」を創設したことから、赤堀の歴史は始まりました。女性が教育をうけることが出来なかった時代、初代峯吉は、女性教育の重要さを伝えるべく、子女を対象とした家庭料理学校を始め、「割烹着の開発」や「日本で初めてハンバーグを振る舞う」など先駆的な取り組みを行ってまいりました。 さらには、「天皇の料理番」「大使館付きの料理人」「明治時代の女性シェフ」等、赤堀代々、日本人の食生活向上に大いに携わってまいりました。141年が経った現在も、食の資格を提供する「フードコーディネータークラス」や、4歳から対象の「子ども料理クラス」、また「男性料理クラス」を開講し、日本の食文化の発展に寄与する活動を続けております。 今後とも、歴史と伝統を継承しながら、食生活の向上を目指し、食育活動を続けていく所存でございます。どうぞよろしくお願い致します。 赤堀料理学園の歴史はこちら
-
【藤木さんと作ろう!お弁当ワンポイントアドバイス】配信決定!
Tverで、【藤木さんと作ろう!お弁当ワンポイントアドバイス】の配信が決定しました♪ ✨撮影は、当学園で行われました!✨ 現在、日本テレビ系「Zip」内で放送中の朝ドラ【パパとなっちゃんのお弁当】で、料理経験ゼロのシングルファーザーを演じている藤木直人さんが、お弁当を作るうえでの《ワンポイントアドバイス》をお教えするスペシャル企画です! 2月6日より、1日1つずつ、一週間(月~金)で5つ、6週間にわたって30のお弁当の極意を伝授。それぞれの週には、お弁当に関する皆が知りたい“テーマ”を用意。今週は「麺がメインのお弁当」、その後、「揚げ物メインのお弁当」「お弁当時短テクニック」「美味しいご飯もの」「残ったおかずの活用術」「お弁当を実際に詰めてみよう」と続く予定。 詳しくはこちらをご覧ください☺ 以下URLより、ご覧いただけます! TVer URL:https://tver.jp/series/srfhn5zzm4 https://www.ntv.co.jp/papanatsu-obento/articles/3319k00fa6bt8w2yzbd4.html
-
フードコーディネータークラス第64期生募集中!
2023年4月開講の「フードコーディネータークラス」64期生の募集を開始しています! 週に1回・半年間と言う誰でも通いやすく、実践を基本としたカリキュラムの同クラスは1991年より開講しており、歴史の長さと、業界からの厚い信頼を得ています。受講・卒業をしていただくとフードコーディネーターの3級資格を授与。また、現場実習が必須であり、在学中に”フードコーディネーター”として実際に現場入りをしていただきます。 個別説明会・授業見学も受付中!お気軽にお問い合わせください。
-
冬特別ワークショップ開催決定!
【京風おでん屋さんが教える優しい出汁の真髄】 京風おでん出汁をテーマに、「出汁の引き方」や「カニの捌き方」を、京都出身のおでん屋さんの店主から伝授頂きます!なんといってもメインは冬の味覚《蟹》の贅沢甲羅盛り!! お申込みはこちら *先着順です。*デモンストレーション形式です。 講師・石田 英樹先生 曙橋で「おでん、おばんざい 福の川いしだ」の店主をされていらっしゃいます。当学園のフードコーディネータークラス33期生!ご卒業後の輝かしいご活躍ぶりにも注目です。
-
1月期 新ドラマ情報!!
赤堀料理学園が劇中料理を担当する日本テレビ系ドラマをご紹介いたします☺ ZIP内朝ドラ パパとなっちゃんのお弁当 月から金、毎朝7:50分ころスタート ブラッシュアップライフ 毎週日曜日夜22時半よりスタート リバーサルオーケストラ 毎週水曜日夜22時よりスタート 大病院占拠 毎週土曜日夜22時よりスタート ぜひご覧くださいー!
-
「ガンニバル」ディズニープラスで配信中!
「ディズニープラス スター」で独占配信中! この村に、喰われる―。 都会から遠く離れた山間の“供花村”に、家族と共に駐在として赴任した阿川大悟。しかし、美しい村には、ある噂があった―この村では人が喰われるらしい…。警察官としての信念で真相を探る大悟だが、やがて村の穏やかな日常が“おそろしい”顔を見せ始める。次々と起こる不可解な出来事に、友好的だがどこか不気味な村人たち…大悟はすべてに疑心暗鬼になり、狂気の淵へ追いつめられてゆく。おかしいのは自分か、やつらなのか…“人間の本質”を暴く、全世界を震撼させる驚愕の結末とは。主演・柳楽優弥、鬼才・片山慎三監督、カンヌ受賞脚本家・大江崇允が贈る、閉ざされた村社会で常識が揺るがされるヴィレッジ・サイコスリラー超大作、登場。 ディズニープラス公式サイトより 作品紹介 衝撃のサスペンスコミックを日本屈指のクリエイターが実写化!全世界を震撼させる衝撃のヴィレッジ・サイコスリラー超大作、誕生。累計発行部数200万部を超える二宮正明が放つ衝撃のサスペンスコミック『ガンニバル』をディズニープラス「スター」日本発オリジナルシリーズとして実写ドラマ化。その衝撃の内容から実写化が困難と言われてきた本作のために国内トップクラスのスタッフが集結。 監督は、デビュー作『岬の兄妹』で鮮烈でセンシティブな内容を力強く描き、続く『さがす』でも、その見事なまでのストーリーテリングとサスペンスとしてのクオリティが国内外で絶賛された鬼才:片山慎三。さらに脚本をアカデミー賞®︎国際長編映画賞受賞作『ドライブ・マイ・カー』で第74回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞した大江崇允が務め、プロデューサーに『闇金ウシジマくん』シリーズを手掛けた岩倉達哉、『ドライブ・マイ・カー』でアカデミー🄬賞 国際長編映画賞を受賞した山本晃久ら世界で高い評価を得る日本のクリエイターと俳優が集結。 本作は、第35回東京国際映画祭へ正式出品され、ワールドプレミア上映が実施されるなど、日本のみならず世界中から注目を集めている。
-
赤堀料理学園HPリニューアルしました!
1882年創立日本最古の料理学校「赤堀料理学園」 ホームページをリニューアルいたしましたー!!新ホームページでは、当学園が過去に担当したテレビドラマ劇中料理のマル秘レシピや、フードコラムなど有益な情報も発信していきたいと思います!引き続きよろしくお願いします☺